「フィルム」と「映写機」リカバリー西焼津「フィルムにワクワク!こども映画上映会」を開催しました。 こんにちは。 2019年3月25日、静岡県にある「リカバリー西焼津」にて、黒猫映劇による「こどもフィルム映画上映会」を開催しました。 始まってすぐハプニング!もありましたが、、、施設のスタッフさん、そして、こどもたちに救われとて...2019.03.27「フィルム」と「映写機」
「フィルム」と「映写機」「シズカン2019in用宗フィルム上映」オリジナル作品のイメージが完成しました こんにちは!「里芋の塩ゆで」ってめちゃくちゃ旨いですよね。 ということで、、、 その日、その場所、その時間でしか見ることのできないライブなフィルム上映を!をテーマに動き出したプロジェクト。 そして、、、 冒頭...2019.02.16「フィルム」と「映写機」
「フィルム」と「映写機」【2019 シズカンin用宗】野外映画会場の下見に行ってきました。 こんにちは。 先日というか、あっという間に1月終わってる! やばい。とか言いつつ、何がやばいのかもわからない。 まさに、行きかう年もまた旅人なり! ということで、4月末に行われる「フィルム映画野外上映」の下見に行って...2019.02.01「フィルム」と「映写機」
「フィルム」と「映写機」【2019年】今年も「フィルムと映写機」をよろしくお願いします。 こんにちは。ヒデカズです。好きな動物は「ボルネオ・オラウータン」です。 あけましておめでとうございます! 今年のお正月映画は間違いなく「ボヘミアン・ラプソディ」ですね。 そういえば、映写技師のおっさんが言ってましたが、一昔...2019.01.14「フィルム」と「映写機」
「フィルム」と「映写機」静岡で活躍するイラストレーター「sizutarou」氏にイメージイラストを作成してもらいました こんにちは。今日も相変わらず映写室をさまよっていたヒデカズです。 映写室を一人でさまよっているとね、まるで、深海魚になったような気分になります。 ということで、2018年12月22日。 帰り道、空を見上げれば満月。 ...2018.12.24「フィルム」と「映写機」
「フィルム」と「映写機」sizutarou×黒猫映劇「世界でたったひとつのフィルム映画」を作ろうvol.1 こんにちは。おでんが恋しくなる季節がやってきましたね。 突然ですが、、、 「映画をどうやって見ていますか?」 もちろん映画館で!やっぱり家だねっ!車でしょ、DVDで、スマホで、Youtubeで、Aamzonで、布団に寝っこ...2018.11.26「フィルム」と「映写機」
「フィルム」と「映写機」【フィルとムーをフィルムにvol.3】デジタルからフィルムへ。東京芸術大学院でキネコに挑戦! こんにちは。 ゲームはもっぱらPCエンジンよりメガドライブ派だった、ヒデカズです。 ワールド・シアター・プロジェクトさんとWOWWOW映画工房さんがタッグを組んで、世界中の子どもたちに映画を届けるという目的で製作した、「映画の妖...2018.09.29「フィルム」と「映写機」
「フィルム」と「映写機」【フィルムとムーをフィルムに vol.5】ついに完成!「フィルとムー」がフィルムになりました! こんにちは。おでんベスト3は、大根、たまご、もち巾着のヒデカズです。 感無量です。 ついに、フィルとムーがフィルムになりました! デジタルの「フィルとムー」をフィルムにするなんてできるのか? 果たしてそれに意味はある...2018.09.29「フィルム」と「映写機」
「フィルム」と「映写機」「フィルとムーをフィルムにvol.4」イマジカ現像所に初めて言ってきました。 こんにちは、ヒデカズです。好きな超人はペンタゴンです。 ウォーズマンにやられた時は悲しかったです。 ということで、、、 「フィルとムー」のキネコが無事終了。 出来上がったネガフィルムを現像してもらう為、五反田にあるイ...2018.09.26「フィルム」と「映写機」