「フィルム」と「映写機」【フィルとムーをフィルムにvol.2】16mmフィルムカメラの先生に会いに東京芸大へ行ってきました。 こんにちは。ヒデカズです。 行って来ましたよ! どこにって? 東京芸術大学大学院へ。あの北野武も講師をしていたところですよ! 映像撮影のプロ、フィルムカメラのプロ、とにかくプロの先生に会ってきたよ。 そして、生...2018.09.01「フィルム」と「映写機」
「フィルム」と「映写機」なぜ私は、「映写機を回すのか?」を本気で考えてみた。 いや、いろいろね、考えてみたんだよ。 そう、右脳の限界に挑戦してみたんだよ。 そしたらね、もう、これは理屈じゃないわけです。 そう、ポカホンタス。 ようするに、理由が必要なのかってこと。 何かをするのに...2018.08.18「フィルム」と「映写機」
「フィルム」と「映写機」「フジセントラル」という映写機を語らせてくれ。 こんにちは、ヒデカズです。 しかし、ブログやってみるもんだね。 こんなニッチなブログでも意味があるって事だ。 いや、メールがきましてね。 英語で。もっと勉強しときゃよかったよイングリッシュ。 で、そのメールがイ...2018.08.09「フィルム」と「映写機」
「フィルム」と「映写機」【2018】映画館の裏方「映写の仕事」って?何してるの? こんにちは。ヒデカズです。 2005年から「映画館で映画を映す仕事」をしています。 映画を映す仕事というと、、、 ニュー・シネマ・パラダイスに出てくる映写技師のハゲたおっさんが思い浮かびますが、、、 2011...2018.08.04「フィルム」と「映写機」
「フィルム」と「映写機」【フィルとムーをフィルムに vol.1】デジタルをフィルムにする方法は?現像所や、費用はどのくらいかかる? こんにちは。6月はもっぱらネガティブ映写技師のヒデカズです。 ワールドシアタープロジェクトさんが製作した、クレイアニメ「フィルとムー」に出会ってから 「この作品を16mmフィルムで上映したい!」 との思いがこみ上げまくり、...2018.06.04「フィルム」と「映写機」
「フィルム」と「映写機」純喫茶「のい」にて「映写機を愛でる会」 vol2 こんにちは、ヒデカズです。 突然ですが、、、 ジャイロエネルギー! です。 ジャイロエネルギーというのは、回転する力が生み出すエネルギーです。 そのエネルギーの波長と同期することによって、f/1のゆらぎ...2018.03.13「フィルム」と「映写機」
「フィルム」と「映写機」フィルム映写技師へ。時代は変わるものだ。悲壮感にくれるのはやめよう。 ということで、ヒデカズです。 この画像を見てほしい。 これは、当時のフジセントラルF6映写機のパンフレット。 「映写機中の最高峰」って書いてある。 この映写機だって、当時は最新の機械だったんだ。 時代は過ぎていくも...2018.02.26「フィルム」と「映写機」
「フィルム」と「映写機」【映写機を愛でる会】純喫茶「のい」にて開催! ジャスキモー!ヒデカズです。 2018年の正月明けから、会社のイベントでずっと映写機とフィルム三昧でした。 仕事で映写機とフィルムを触るのは、本当に5年ぶりくらい。 大変だったけれど、、、やっぱり楽しかったなあ。 ...2018.01.21「フィルム」と「映写機」
「フィルム」と「映写機」【黒猫映劇】16mmフィルム映写機を使った「移動映画館」 こんにちは。 この回る地球の上で、あなたに会えたことに感謝! 世界は回る!「黒猫映劇」です。 黒猫映劇って? 「黒猫映劇」は移動映画館です。 とは、言っても現在、某映画館(シネコン)で映写技師をしている僕が 勝手にや...2017.12.28「フィルム」と「映写機」
「フィルム」と「映写機」「映写機」はなぜ、こんなにも重いのかを真剣に考えてみた。 映写機ってくっそ重いんです。 だって、鉄の塊ですからね。 で、最近、思ったんですけど、なんて重いんだろうと…。 そして、こんなくそ重いのに、スクリーンに映した時の明るさは、手のひらサイズのプロジェクターにもかなわな...2017.12.11「フィルム」と「映写機」