16mmフィルム映画上映会

光と影の魔法

フィルム映写機を使ったワクワクする上映会はいかが?

詳細はこちら

「フィルム」と「映写機」で面白いことを

NO IMAGE 「フィルム」と「映写機」で面白いことを

フィルム映写技師へ。時代は変わるものだ。悲壮感にくれるのはやめよう。

ということで、ヒデカズです。 この画像を見てほしい。 これは、当時のフジセントラルF6映写機のパンフレット。 「映写機中の最高峰」って書いてある。 この映写機だって、当時は最新の機械だったんだ。 時代は過ぎていくも...
「フィルム」と「映写機」で面白いことを

【映写機を愛でる会】純喫茶「のい」にて開催!

ジャスキモー!ヒデカズです。 2018年の正月明けから、会社のイベントでずっと映写機とフィルム三昧でした。 仕事で映写機とフィルムを触るのは、本当に5年ぶりくらい。 大変だったけれど、、、やっぱり楽しかったなあ。 ...
「フィルム」と「映写機」で面白いことを

【黒猫映劇】16mmフィルム映写機を使った「移動映画館」

こんにちは。 この回る地球の上で、あなたに会えたことに感謝! 世界は回る!「黒猫映劇」です。 黒猫映劇って? 「黒猫映劇」は移動映画館です。 とは、言っても現在、某映画館(シネコン)で映写技師をしている僕が 勝手にや...
「フィルム」と「映写機」で面白いことを

「映写機」はなぜ、こんなにも重いのかを真剣に考えてみた。

映写機ってくっそ重いんです。 だって、鉄の塊ですからね。 で、最近、思ったんですけど、なんて重いんだろうと…。 そして、こんなくそ重いのに、スクリーンに映した時の明るさは、手のひらサイズのプロジェクターにもかなわな...
「フィルム」と「映写機」で面白いことを

映写室は回転のエナルギーがあふれるパワースポットだったのかもしれない。

という事で、映写技師ヒデノスケです。 正直、なんでこんなに映写機が好きなのかわからなくなることがあります。 最近思うのが、映写機というより僕は映写室が好きだったのかもしれない。 映写室と言っても、今のシネコンの映写...
「フィルム」と「映写機」で面白いことを

【映画館】劇場の「小窓の奥」はどうなってるの?映写技師が感じた「子どもの好奇心」

映画館の映写技師として働いていてとっても面白いと感じることがあります。 それは…「子どもの好奇心」 映写技師は仕事上、映写室の小窓から劇場の場内を見る事がとても多いのですが 子ども作品の上映前などに場内を覗くと、毎回、...
NO IMAGE 「フィルム」と「映写機」で面白いことを

拝啓「フィルム映写機」殿。100年もの間おつかれさまでした。

100年もの間、映画館のスクリーンを照らし続けてくれてありがとう。 映画館で映画を見る事なんて、小さい頃のドラえもんくらいでほとんどなかった僕。 そんな僕が初めて映写室の中で動くあなたを見た時は まるで、子供がカッコイイ合体ロ...
「フィルム」と「映写機」で面白いことを

デジタルの時代だからこそ『フィルム映写機』にスポットを!

どうも。ヒデカズです。 今日は大雨のち晴れでした。 雨のあとの「青空」って本当に気持ちいいですね! まるでサイダーです!ブルーハーツより。 と言うことで、、、 フィルム映写機の未来について考えてみたいと思います...
「フィルム」と「映写機」で面白いことを

『黒猫映劇』って名前の由来なんかを話そうかね。

ということで… 3年ほど前から、夏祭りなんかで「黒猫映劇」っていう フィルム映画上映をやってます。 ヒデカズです。 今日は「黒猫映劇」という名前を付けた理由についてお話しします。 感動の話でもなんでもないです。 ...
トップへ戻る