16mmフィルム映画上映会

光と影の魔法

フィルム映写機を使ったワクワクする上映会はいかが?

詳細はこちら

hidekazu

どーでもいい事

2021年2月のあれこれ

2月ってめっちゃ早くないですか?ということで、、、あっという間の2月を振り返りたいと思います。 セブンイレブン「マリオ35周年スイーツ」 セブンイレブンで「スーパーマリオ35周年スイーツ」を買ってみました。ピーチ姫が...
どーでもいい事

2021年1月のあれこれ

こんにちは。気付けば2月とか。まじですかって感じです。 1月は行く!2月は逃げる!3月は去る!ってくらい早いってどっかの誰かが言ってましたが、本当ですね。 しかも年を取るごとに「体感時間」が早くなっています。 とい...
どーでもいい事

2020年12月のあれこれ

コロナ禍で様々なことがあった2020年も残すところあと1時間。 「大みそか」の夜ってちょっとワクワクしますよね。といっても、映画館には正月休みなんてものはなくて、明日も絶賛お仕事です。 にもかかわらず飲んじゃってます。まあ大みそ...
「フィルム」と「映写機」で面白いことを

2020年を締めくくりに「たったひとりの野外フィルム上映会」を開催してきました。

寒さと孤独との闘い。まさに、たった一人でフリーザに挑んでいったバーダック。しかし、その先には、、、 ということで、、、 激動の2020年を締めくくりに「たったひとりの野外フィルム上映会」を行ってきました。ソーシャルディス...
どーでもいい事

【2020年11月のあれこれ】

11月は鬼滅の刃!からのSBMドラえもん2!でお祭り騒ぎ!みたいな感じかと思っていましたが、「SBMドラえもん2」がいまいちな感じですね。もっとわんさかなイメージだったんですが。 ということで、、、 『11月何してたっけ?』とい...
「フィルム」と「映写機」で面白いことを

師走!それでも俺は映写機を回す「たったひとりのフィルム上映会」やります。

こんにちは。 なんなんですかね、気づけば12月とか、『まじか!』と。本当に年齢を重ねるごとに、時間の感覚が早くなっている今日この頃です。 もうこれは、、、あれですよ。「映写機回す」しかないですよね!こうなったら! ...
「フィルム」と「映写機」で面白いことを

「ファンタスティポ!」移動式フィルム映画館『黒猫映劇』の激熱上映機材を紹介するよ!

こんにちは。ギニュー特選隊の「リクーム」です。 失礼しました。「黒猫映劇」と申します。2016年頃からフィルム映写機を使った「ファンタスティック上映会」をたまーに行っています。 『ファンタスティック上映会って何?』ってお...
どーでもいい事

【2020年10月のあれこれ】

鬼滅の刃!!! ということで、、、10月もあっという間に終わってしまいましたね。 今月は音響調整があったり、機材トラブルもあったり、、、。深夜作業が多くなんやかんや忙しかった記憶しかないです。 スマホの写真を振り返ってみて...
NO IMAGE 「フィルム」と「映写機」で面白いことを

「足久保劇場(山小屋)」の柱をどうすんのこれ?と試行錯誤してきました

こんにちは。おしるこは「こしあん」より「つぶあん」派の鈴木です。 またまた行ってきました。「山」へ。 行く前はちょっといや、かなり面倒くさいのですが行くとやっぱり気持ちいいですね。 ...
NO IMAGE 「フィルム」と「映写機」で面白いことを

「足久保劇場(山小屋)」の「消えた壁」をシートで覆ってきました。

こんにちは。今、僕を取り巻いている世界はこれでいて美しい。 もうすっかり秋ですね。 秋と言えば、読書の秋、食欲の秋、そして、足久保の秋ですよね。 ということで、行ってきました足久保劇場。今回はいつのまにか「消えていた壁」を...
トップへ戻る