16mmフィルム映画上映会

光と影の魔法

フィルム映写機を使ったワクワクする上映会はいかが?

詳細はこちら

hidekazu

NO IMAGE 「フィルム」と「映写機」で面白いことを

平田弘史先生に預けていた修理途中の映写機「フジセントラル1号機」を運び出しました。

「35mmフィルム映写機フジセントラル1号機」 平田弘史先生の元で修理中の映写機でしたが、足久保劇場に引き上げることになりました。 色々思うことがありますが、また書きたいと思います。 「フィルム映写機で上映会を行いた...
どーでもいい事

2021年 6月のあれこれ

ポンポ!まだ見てないですが、フィルムだったり映写機のシーンがあるとのことで気になります。 ということで、、、6月のあれこれです。 コストコ ワイルドな発電機が売ってました。これがあればど...
未分類

2021年5月のあれこれ

アオラレ!!!!!! ということで、、、『ラッセル・クロウも年取ったな…』と物思いにふけっていた5月のあれこれです。 ジョッキ缶 話題のジョッキ缶。買ってみました。泡がモコモコ出てきます。 ソラマメ 「旬」です...
NO IMAGE どーでもいい事

『旅』『キャンプ』『焚き火』が恋しくなったら観る映画5選

こんにちは。 朝の試写時に映写窓から「ノマドランド」を眺めてたら、なんだか急に旅に出たくなりました。 そう、、、大自然の中で「キャンプ」がしてえ!と。昼は野っ原に寝ころびながらボーっと雲を眺め、夜は「焚き...
どーでもいい事

【進化したGoogleフォト】ビデオ編集機能の使い方

Pixel4aを使っている私にとって、日頃から大変お世話になってる「googleフォト」撮影した写真を動画をクラウドに自動で保存してくれるのが、とっても便利です。 そんでもってグーグルフォト。「写真の編集機能」もすごいんですが、「ビデオ(...
どーでもいい事

2021年4月のあれこれ

るろうに剣心!牙突!ということで、4月のあれこれです。 ホテルグランヒルズのランチビュッフェ 入学式のお祝いをかねて。ストロベリー祭りやってました。 浜名湖パルパル 春休みなん...
「フィルム」と「映写機」で面白いことを

『本物の!』フィルムカウントダウン素材特集

こんにちは。 映像作品の最初に流れるカウント「10.9.8.7、、、」があるとなんだかワクワクしませんか? テレビなどでも「懐かしの映像」や「昔っぽさ」を表現するのに使われています。 そんな哀愁あふ...
どーでもいい事

2021年3月のあれこれ

シン・エヴァンゲリオン!ということで、、、 出会いと別れの3月を振り返ります。 金子眼鏡 乱視の為、人生初の眼鏡を購入。眼鏡と言えば、福井(鯖江)!ということで金子眼鏡です。 郷土の刀剣展 静岡浅間神社境内「静...
どーでもいい事

3月17日AM1時43分。ミスチルで1番好きな曲はこれです。

突然ですが、ミスチルで1番好きな曲って何ですか?いや、いきなりそんな事言われても、、、って感じですよね。 まあ、私も1番とか言われたって、そんなの一概にはいえないし、そもそも1番とかランキングとかが1番どうでもいいという。 でも、ま...
「フィルム」と「映写機」で面白いことを

カッコダサい!「バイシクル・オブ・フィルム映写機」がついに完成!

こんにちは。あたたかくなってきましたね。春ですね~。 春といえば、桜、菜の花、そして「サイクリング」ですよね! ということで、、、 全国のフィルム映写技師の方お待たせしました! 「こんな自転車に乗って桜並木をサイクリ...
トップへ戻る