16mmフィルム映画上映会

光と影の魔法

フィルム映写機を使ったワクワクする上映会はいかが?

詳細はこちら

hidekazu

「フィルム」と「映写機」で面白いことを

シズカン2021ヴォードヴィル上映会in浮月楼

どうも!モカチーノってうまいっすよね! ということで、、、 10月24日(土)25日(日)に「2021七間町ヴォードヴィル」参戦してきました! 以前からやってみたかった「フィルム☓コラボ上映」がつい...
どーでもいい事

2021年 9月のあれこれ

007!ダニエル・クレイグのジェームス・ボンドも15年!今回がラストということで、おつかれさまでした。ウイスキーをウーロン茶のように飲むボンドに憧れていました。 そして、現在、私が働いている映画館も10年目。2...
「フィルム」と「映写機」で面白いことを

セカイモンで16mmフィルムを購入してみたよ!届いたよ!ってだけの動画です

だもんで(だから)っていう静岡弁をたまに使っているすずきです。 ebay(海外オークション)の日本語版「セカイモン」で16mmフィルムを購入してみました。→セカイモン そしてつい先日、海を越え届きました。せっかくなので、夜な夜な...
「フィルム」と「映写機」で面白いことを

「化学反応起こしませんか?」掛け合わせることで生まれる新たな価値「コラボ」募集中!

こんにちは。フィルムバカ一代の「すずき」と言います。ありふれた苗字ですみません。 2011年、映画のデジタル化によって淘汰された「フィルム」と「映写機」 この2つの物質は100年の時を経て、さらなる進化を求めネクストステ...
どーでもいい事

2021年 8月のあれこれ

アーヤ! まだ見てないのでわかりませんが、なんだかズッコケそうな匂いが漂っております。難しいですね、、、。 ということで、気付いたら8月も終わり!42歳おっさん、夏の思い出です。 ホテル オーレ・インからの景色 朝食...
「フィルム」と「映写機」で面白いことを

【黒猫映劇】レトロアニメフィルム8選

黒猫映劇のレトロアニメフィルムをご紹介
どーでもいい事

2021年7月のあれこれ

ゴジラvsキングコング!もう絶対に「映画館」で見てほしい作品ですねこれは!迫力が違いますよ。ゴリラ、ゴジラ、からのゴリラ! ということで、、、 7月のあれこれです。 串くら 京都が本店の焼き鳥屋さんです。画像の緑と黄色いのは「生麩田...
トレイルランニング

井川でトレイルラン8kmコースを親子で走ってきました!

静岡市の「南アルプスユネスコエコパーク井川自然の家」で行われたイベント「井川 de 日帰りトレラン」に親子で参加してきました。 コースは8km。小学3年生の長男(8歳)はマイクラ好きのインドア派。正直、走れるか心配でし...
NO IMAGE どーでもいい事

地味に好きな「ごっつええ感じコント」ベスト5

職場でたまたま「ごっつええ感じ」の話になり、20年ぶりくらいにYouTubeで見てみたらやっぱり面白くて。改めてダウンタウンはすごいなと、、、。 「ごっつええ感じ5」傑作集(VHS)はテープが擦り切れるほど見た記憶が(笑) とい...
どーでもいい事

やさぐれたくなる夜もある

人間だもの。 たまにはやさぐれたくなる夜もありますよね。ということで、、、飲んでます。仕事から帰ってきて冷蔵庫にあった「本搾り」を飲んだあと、近くのファミマで「宝缶チューハイ」を買って飲んでいる。 2021年7月13日で...
トップへ戻る