静岡市の「南アルプスユネスコエコパーク井川自然の家」で行われたイベント「井川 de 日帰りトレラン」に親子で参加してきました。
コースは8km。小学3年生の長男(8歳)はマイクラ好きのインドア派。正直、走れるか心配でしたが、、、
無事完走できました!
それこそ「チョー気持ちいい」とか言ってました。なかには2年生の参加者も!(こちらも完走!)
「親子でトレイルランに出るけど、こどもが完走できるか心配…」な方は是非参考に!案外走れちゃいますよ!
準備体操
走る前に、、、まずは準備体操を。
講師の松本さんによると「体を1本の軸にして走る」のがコツだそうです。
他にも肩を回したり、伸ばしたり、ペア体操などなど。
ケガを防ぐ為にも念入りに。
「8kmコース」スタート
トレイルランニングの神とよばれる「望月将悟さん」もスペシャルゲストで参加していました。
本も出版されています→「山岳王」
井川の大自然を駆け抜ける
木漏れ日が気持ちいい。標高が高い(1000m)ので涼しいです。
もみじの吊り橋。ワクワクします。
色々な形の自然と触れ合いながら、、、。もののけ姫にでてきそうな場所も。「コケ」がいい感じです。
こんな場所も!
あとがき
スタッフの方がコース途中に常駐してくれた為、迷うことなく安心して走ることができました。
これを機に本格的に大会とか参加してみても面白そうです。
走ったあとは「焼きとうもろこしタイム」も。しかも炭火で!いたれりつくせり、もりだくさんのイベントでした!
コメント