16mmフィルム映画上映会

光と影の魔法

フィルム映写機を使ったワクワクする上映会はいかが?

詳細はこちら
「フィルム」と「映写機」

【フィルとムーをフィルムに vol.1】デジタルをフィルムにする方法は?現像所や、費用はどのくらいかかる?

こんにちは。6月はもっぱらネガティブ映写技師のヒデカズです。 ワールドシアタープロジェクトさんが製作した、クレイアニメ「フィルとムー」に出会ってから 「この作品を16mmフィルムで上映したい!」 との思いがこみ上げまくり、...
未分類

静岡市籠上の本格温泉「おふろカフェ美肌湯」カブラヲ温泉おっさんバトル!

こんにちは、世界は回る!ヒデカズです。 久しぶりになにも予定がない休みができたので、行ってきましたよ! 「風呂」に 普段は、もっぱらシャワーだけなので、たまにはゆっくり風呂につかろうと。 そして、「もみもみ」したいな...
未分類

抗ヒスタミン剤「ザジデン!」のんだらクッソ眠い!

アーユー眠りおっさん?イエス!アイアム眠りおっさん! という具合にクッソ眠くなるドラッグがこちら。 の前にヒデカズです。 いつもありがとうございます。 桜の季節ですね、そして、花粉の季節ですね。そして、花粉症...
未分類

スーパーファミコンソフトの外箱は青春の形!

久々に「がんばれゴエモン2」とたわむれたい! ということで、ヒデカズです。 突然ですが、、、覚えていますか? 上上、下下、LR、LR、BA! じゃなくて、、、スーパーファミコンのカセットの外箱を!「外箱がなんだよ!」...
未分類

寒い冬の寝床は「アルミ製湯たんぽ」が最強!朝まで足元あったかい!

こんにちは、ヒデカズです。 畑の菜の花が咲き始め、春の足音がすぐそこまでやってきていますね。 春といえば出会いと別れの季節でもあります。 私も、去年の冬から毎日のように寝床を共にした「彼」としばしのお別れです。 ...
「フィルム」と「映写機」

純喫茶「のい」にて「映写機を愛でる会」 vol2

こんにちは、ヒデカズです。 突然ですが、、、 ジャイロエネルギー! です。 ジャイロエネルギーというのは、回転する力が生み出すエネルギーです。 そのエネルギーの波長と同期することによって、f/1のゆらぎ...
NO IMAGE 「フィルム」と「映写機」

フィルム映写技師へ。時代は変わるものだ。悲壮感にくれるのはやめよう。

ということで、ヒデカズです。 この画像を見てほしい。 これは、当時のフジセントラルF6映写機のパンフレット。 「映写機中の最高峰」って書いてある。 この映写機だって、当時は最新の機械だったんだ。 時代は過ぎていくも...
NO IMAGE 未分類

1999年ミレニアムを懐かしむ、おっさんに告ぐ!

I wont you I wont you I wont you 生きてくことは 愛する事、愛されるこ~とと~。 ということで、ヒデカズです。 1999年ミレニアム、最近、あの頃はよかったなぁと思っている、30代後半のあな...
「フィルム」と「映写機」

【映写機を愛でる会】純喫茶「のい」にて開催!

ジャスキモー!ヒデカズです。 2018年の正月明けから、会社のイベントでずっと映写機とフィルム三昧でした。 仕事で映写機とフィルムを触るのは、本当に5年ぶりくらい。 大変だったけれど、、、やっぱり楽しかったなあ。 ...
「フィルム」と「映写機」

【黒猫映劇】16mmフィルム映写機を使った「移動映画館」

こんにちは。 この回る地球の上で、あなたに会えたことに感謝! 世界は回る!「黒猫映劇」です。 黒猫映劇って? 「黒猫映劇」は移動映画館です。 とは、言っても現在、某映画館(シネコン)で映写技師をしている僕が 勝手にや...
トップへ戻る